つづくワーク

おうちあそび⌇まなぶ楽しさ、親子ではじめる。ずっとつづく。

「幼児教育」の記事一覧

形作り③

形づくり③

つぎの形をつかって、思いつくものをかいてみましょう。 正解はありませんので、お子様の発想で自由に描いていきましょう。 形づくり③で鍛えられる能力は? 【固定の図形から自由に想像して絵を描く】活動は、以下のような知育にとて […]

ハロウィン⌇ガーランド⌇工作素材⌇はさみの練習

ハロウィンのガーランドが作れるプリントです。本プリントのほか、はさみ、テープ、糸かテグスをご用意ください。季節の飾りに、お子さんのはさみの練習に、親子で楽しむハロウィン工作としてぜひご活用ください。 切ったり貼ったりする […]
かぞえてみつけよう

かぞえてみつけよう

うさぎさんの話を聞いて、探しものを数えて見つけるプリントです。 見つけたら 〇で かこみましょう。 かぞえてみつけよう で鍛えられる能力は? 【前から何番目…】という訓練は、以下のような基礎的な認知能力や学習の土台を育て […]
クリスマスの知育・運筆・なぞり書き・公文ズンズンみたいなプリント

運筆(なぞり書き)クリスマス⌇ツリー・ゆきだるま・クッキー

運筆(なぞり書き)練習はひらがなを書く前の大切なステップです。お子さんの手先の器用さや集中力を育てながら「書くこと」の土台を楽しく身につけられます。楽しみながら少しずつ手の動きを覚えていきましょう。 運筆を通して育つ力 […]
つるし雛の工作素材

つるし雛の追加パーツ⌇つるし飾り⌇工作素材⌇はさみの練習

ひなまつりの【つるし雛】が作れるプリントの追加パーツです。本プリントのほか、はさみ、テープ、糸かテグスをご用意ください。季節の飾りに、お子さんのはさみの練習に、楽しみながら日本の行事を知るきっかけの一つになりますように。 […]