入学準備品⌇スリコの500円筆箱の使い心地レポ コラム 子育て 6歳 こんにちは!つづくワークです。 入学準備で忙しいこの時期に、スリーコインズで入園入学グッズが発売されています! とても実用的なグッズがたくさん出ていたので、今回はその中で、筆箱をご紹介します✨ 小学校入学時 […] 続きを読む
みてね みまもりGPS は口コミどおり?使っているママに聞きました⌇インタビュー 前編 インタビュー 子育て 6歳 こんにちは。つづくWORKです。 4月後半となりました。少しずつ新生活に慣れてきた方もいるのではないでしょうか。慣れてきた時期だからこそ子どもの安全について改めて考えてみませんか? 今日はこの春から みてね みまもりGP […] 続きを読む
みてね みまもりGPS は口コミどおり?使っているママに聞きました⌇インタビュー 後編 インタビュー 子育て 6歳 こんにちは。つづくWORKです。 今日はこちら↓の記事の後編です。前編ではこの春から みてね みまもりGPS を使用し始めた新一年生のママ(以下Aママ)に使い心地をお聞きしています。 後編では小学校にGPS端末を持って行 […] 続きを読む
子どもの鉛筆の持ち方が変かも?!正しい持ち方をマスターするために買ったもの コラム 子育て こんにちは。つづくWORKです。 知育プリントにチャレンジしているお子さんを見守るパパママ、お子さんは正しく鉛筆を持てているでしょうか?正しい持ち方ってどんなだっけ?コツはある・・・?身近な筆記用具だからこそ『正しい鉛筆 […] 続きを読む
入学準備品⌇お道具箱は紙製?プラスチック製?どちらを選ぶか コラム 子育て 6歳 こんにちは。続くWORKです。4月頭となり、入学準備をされている方も多い時期ではないかと思います。今日は『お道具箱』についてのご紹介です。 お道具箱には何を入れる?紙製orプラスチック製どっちにする? 小学校でプリントや […] 続きを読む
入学準備品⌇キャラクターなし!女の子におすすめな『箱型筆箱』 コラム 子育て 6歳 こんにちは。続くWORKです。 3月後半となり入学準備をされている方も多い時期ではないかと思います。今日はキャラクターなしの『箱型筆箱』のご紹介です。 キャラクター文房具禁止の小学校、筆箱を選ぶ基準は? 小学校の入学説明 […] 続きを読む
入学準備品⌇下敷き選びで思わぬミス!買う前に確かめること コラム 子育て 6歳 こんにちは。続くWORKです。 3月になり入学準備をされている方も多い時期ではないかと思います。今日は『下敷き』のご紹介です。 小学一年生が使う下敷きはどんなものがいい? 『文房具はキャラクターもの禁止』の小学校も多いよ […] 続きを読む
入学準備品⌇キャラもの禁止の小学校でも使える『ゆめかわカラーの鉛筆』『シンプルな消しゴム』 コラム 子育て 6歳 こんにちは。続くWORKです。 3月になり入学準備をされている方も多い時期ではないかと思います。今日はキャラクターものの文房具が禁止されている小学校でも使える『ゆめかわカラーの鉛筆』と『シンプルな消しゴムのご紹介です。 […] 続きを読む
入学準備品⌇開けやすくて使いやすいスライド式の色鉛筆 コラム 子育て 6歳 こんにちは。続くWORKです。 3月になり入学準備をされている方も多い時期ではないかと思います。今日は『開けやすくて使いやすいスライド式 色鉛筆』のご紹介です。 小学一年生におすすめの『開けやすくて使いやすいスライド式 […] 続きを読む
入学準備品⌇子どもにおすすめ!サクサク切れて軽いハサミ コラム 子育て 6歳 こんにちは。続くWORKです。 どの小学校でも入学準備品に『ハサミ』の項目があるのではないでしょうか? 幼稚園で使っているハサミをそのまま使えばいいのでは?と考えていたのですが、ある日子どもから「最近幼稚園のハサミが持ち […] 続きを読む
入学準備品⌇スリコの電動鉛筆削りの使い心地レポ コラム 子育て こんにちは。続くWORKです。 入学シーズンが近づいてきた2月下旬・・・今日は様々な鉛筆削りの中からプチプラかつシンプルな『スリーコインズの電動鉛筆削り』の使い心地をレポします。 スリーコインズの電動鉛筆削りとは? 商品 […] 続きを読む