
年齢: 6歳

にているけれど ちがうもの(いも)
みんなが 好きな 『芋』について話しています。 話を聞いて、それぞれが 好きな野菜を探して、写真と線でむすびましょう。 このプリントで鍛えられる能力は? 似ている写真から名前を当てるプリントは、言語発達や論理的思考力、創 […]

にているけれど ちがうもの(みどりのやさい)
みんなが 好きな 『緑色の野菜』について話しています。 話を聞いて、それぞれが 好きな野菜を探して、写真と線でむすびましょう。 このプリントで鍛えられる能力は? 似ている写真から名前を当てるプリントは、言語発達や論理的思 […]

にているけれど ちがうもの(きのみ)
みんなが 好きな 『木の実』について話しています。 話を聞いて、それぞれが 好きな『木の実』を探して、写真と線でむすびましょう。 このプリントで鍛えられる能力は? 似ている写真から名前を当てるプリントは、言語発達や論理的 […]

にているけれど ちがうもの(きのこ)
みんなが 好きな 『きのこ』について話しています。 話を聞いて、それぞれが 好きな『きのこ』を探して、写真と線でむすびましょう。 このプリントで鍛えられる能力は? 似ている写真から名前を当てるプリントは、言語発達や論理的 […]

ぴったり買い物5(お金の計算)
指定された金額ぴったり、おつりの出ないように買い物をするプリントです。 様々な組み合わせで金額をぴったりにすることができるので、いくつかのパターンでの買い物にチャレンジしてみてくださいね。 おまつりに来たよ~! お金の計 […]

どうぶつレース! 〇位はだれ?(むずかしい)
【レーススタート】ボタンを おすと、どうぶつたちが よーいどん!で はしりはじめま レースが おわると、「〇いは だれ?」という もんだいが でてくるので、こたえだと おもう どうぶつを えらんでくださいね […]

せんでむすぼう(たんごのせっく)
えと おなじ ことばを せんで むすび、もじをなぞってみましょう。 端午の節句(こどもの日)にまつわる言葉の特別版です! ひらがなの練習と、点と点を結ぶ練習です。イラストと文字を紐づけて考えることができる力をつけましょう […]

全部セット .ᐟ⌇カタカナまちがいさがし⌇ア行〜ワ行
『カタカナまちがいさがし』ア行〜ワ行を全部ひとまとめのPDFにしました。 カタカナへ興味を持ち始めたお子さんへ、ぜひ挑戦してみてくださいね。 答えはこちら カタカナを全部探せたら、ひらがなも全部探してみまし […]

カタカナまちがいさがし⌇ワ行
カタカナをなぞって 練習するプリントです。 右の枠のなかに、ひとつだけちがうカタカナがあります。みつけて〇で かこみましょう。 カタカナだらけ!これで最後だよ! ↓画像をクリックすると、PDFがダウンロードできます。 & […]

入学準備品⌇スリコの500円筆箱の使い心地レポ
こんにちは!つづくワークです。 入学準備で忙しいこの時期に、スリーコインズで入園入学グッズが発売されています! とても実用的なグッズがたくさん出ていたので、今回はその中で、筆箱をご紹介します✨ 小学校入学時 […]