〖2025年度〗公文で貰えるオブジェはどんな形!? コラム 子育て こんにちは。つづくワークです。 今回は、2025年度の公文で貰えるオブジェについてご紹介します。 公文のオブジェって何? 公文では、年度末(3月末)までにある一定の条件を達成すると、高進度学習者賞としてトロフィー(オブジ […] 続きを読む
どうぶつレース! 〇位はだれ?(むずかしい) 記憶力ゲーム 5歳6歳 【レーススタート】ボタンを おすと、どうぶつたちが よーいどん!で はしりはじめま レースが おわると、「〇いは だれ?」という もんだいが でてくるので、こたえだと おもう どうぶつを えらんでくださいね […] 続きを読む
どうぶつレース! 〇位はだれ? 知育ゲーム 記憶力ゲーム 4歳5歳6歳 【レーススタート】ボタンを おすと、どうぶつたちが よーいどん!で はしりはじめます。 レースが おわると、「〇いは だれ?」という もんだいが でてくるので、こたえだと おもう どうぶつを えらんでくださいね。 スター […] 続きを読む
おかいものゲーム 知育ゲーム 計算ゲーム もっている おこづかいぴったり おかいものをしましょう!ぴったりおかいもの ができると、つぎのもんだいに すすみます。 ぜんぶで5もんあるよ✨ぜんぶピッタリかえるかな? おこづかい:– 円 かご […] 続きを読む
かぞえてみつけよう 知育プリント 数の練習 5歳6歳 うさぎさんの話を聞いて、探しものを数えて見つけるプリントです。 見つけたら 〇で かこみましょう。 かぞえてみつけよう で鍛えられる能力は? 【前から何番目…】という訓練は、以下のような基礎的な認知能力や学習の土台を育て […] 続きを読む
ぴったり買い物4(お金の計算) 知育プリント ぴったり買い物(お金の計算) 5歳6歳 バレンタイン 指定された金額ぴったり、おつりの出ないように買い物をするプリントです。 様々な組み合わせで金額をぴったりにすることができるので、いくつかのパターンでの買い物にチャレンジしてみてくださいね。 どれもおいしそう~! お金の計 […] 続きを読む
ぴったり買い物3(お金の計算) 知育プリント ぴったり買い物(お金の計算) 5歳6歳 バレンタイン 指定された金額ぴったり、おつりの出ないように買い物をするプリントです。 様々な組み合わせで金額をぴったりにすることができるので、いくつかのパターンでの買い物にチャレンジしてみてくださいね。お金の計算がまだ難しい場合は、お […] 続きを読む
ぴったり買い物2(お金の計算) 知育プリント ぴったり買い物(お金の計算) 5歳6歳 指定された金額ぴったり、おつりの出ないように買い物をするプリントです。 様々な組み合わせで金額をぴったりにすることができるので、いくつかのパターンでの買い物にチャレンジしてみてくださいね。 それそれ、1つずつしか買えない […] 続きを読む
スリコ新作『計算カードセット』は水濡れOK?!小学校のものと違いはある? コラム 子育て暮らし こんにちは。つづくWORKです。 スリーコインズからまた新しい知育グッズが色々販売されていました! 今日はその中から計算カードセットのご紹介です。 スリコ新作『計算カードセット』こんなかんじでした! 足し算と引き算のセッ […] 続きを読む
ぴったり買い物1(お金の計算) 知育プリント ぴったり買い物(お金の計算) 5歳6歳 指定された金額ぴったり、おつりの出ないように買い物をするプリントです。 様々な組み合わせで金額をぴったりにすることができるので、いくつかのパターンでの買い物にチャレンジしてみてくださいね。 それそれ、1つずつしか買えない […] 続きを読む
公文でもらえる!高進度学習者がもらえるオブジェ(トロフィー)とは? コラム 子育て こんにちは!つづくワークです。 今回は、幼児学習の定番『公文』に通っていると、もらうことができると噂のオブジェ(トロフィー)について、ご紹介します。 公文を頑張っているとオブジェ(トロフィー)がもらえる? 幼児期(3歳~ […] 続きを読む