
「子ども」の記事一覧

ゴーグルが外れない!子どもも感動したスワンズの日本製ゴーグル
こんにちは。つづくWORKです。 子どもがスイミングを習い始めたタイミングで必要になったのがスイミングゴーグル。はじめのうちは手軽なものでいいかな?と思い3COINS(以下スリコ)で300円のゴーグルを使っていました。と […]

ダイソーの砂絵キット、100均で発見!やってみたリアルな感想
こんにちは。つづくWORKです。 ちょっとしたおうち時間に子どもと一緒にできるものないかな?と探していたときに、ダイソーで「砂絵キット」を見つけて、試してみました。 ダイソーの砂絵キット、100均で発見!やってみたリアル […]

スリコ|こぼれにくいシャボン玉2個セットが便利すぎ!外遊び・公園に◎
こんにちは。つづくWORKです。 暖かくなってきて、外遊びが楽しい季節になりましたね!(もう暑いくらいですが・・・)今回は 3COINS(スリーコインズ)で購入した、便利なシャボン玉をご紹介します。 スリコ|こぼれにくい […]

刺しても痛くない『セリアのソフト日本刀』で安全に武士ごっこ!
こんにちは。つづくWORKです。 時代劇みたいなチャンバラ遊びが、意外なかたちで復活…?!今回は、セリアで見つけた「どこか懐かしくて、でも今っぽい」アイテムをご紹介します。 安全に遊べる!セリアの「やわらかい日本刀」で武 […]

運筆(なぞり書き)魔女の後ろ髪
運筆は子どもの手先の器用さを養うのに効果的です。正しく筆記具を持ち紙に文字を書いたり絵を描いたりすることで 手や指の筋肉を使う優れたトレーニングとなり、ボタンを掛けたり紐を結んだりするなど日常生活の動作にも役立ちます。 […]

ぴったりシーソー(重さ比べ)プリントセット
つりあっているシーソーを参考にして、すべてのシーソーがつりあうように動物をおきましょう。 重さの違うものを比べて、同じ重さにするというはかりの問題です。 基準になる動物を決めて比べる事で、比較の力もつけていきましょう。 […]

ぴったりシーソー3(重さ比べ)
つりあっているシーソーを参考にして、すべてのシーソーがつりあうように動物をおきましょう。 重さの違うものを比べて、同じ重さにするというはかりの問題です。(むずかしい) 基準になる動物を決めて比べる事で、比較の力もつけてい […]

ぴったりシーソー2(重さ比べ)
つりあっているシーソーを参考にして、すべてのシーソーがつりあうように動物をおきましょう。 重さの違うものを比べて、同じ重さにするというはかりの問題です。(ふつう) 基準になる動物を決めて比べる事で、比較の力もつけていきま […]

ぴったりシーソー(重さ比べ)
つりあっているシーソーを参考にして、すべてのシーソーがつりあうように動物をおきましょう。 重さの違うものを比べて、同じ重さにするというはかりの問題です。(やさしい) 基準になる動物を決めて比べる事で、比較の力もつけていき […]