うさぎさんの話を聞いて、探しものを数えて見つけるプリントです。
見つけたら 〇で かこみましょう。
【前から何番目…】という訓練は、以下のような基礎的な認知能力や学習の土台を育てるのに役立ちますよ✨
1. 順序認識(順序の概念)
・「1番目、2番目、3番目…」という順序を理解する力。
・時系列や物事の手順を理解する力の基礎になります。
2. 位置・空間認識能力
・自分と他者、物体との相対的位置関係を理解する力。
・「前・後ろ・横・真ん中」などの空間概念を学ぶ助けになります。
3. 数の概念(基数と序数の区別)
・「3つある」などの基数と、「3番目」のような序数の違いを理解します。
・数学の初歩的な理解にもつながります。
※下の画像またはダウンロードボタンを押すとPDFが開きます。
答えはこちら
【かぞえてみよう】は、ランダムに作成されるイラストの数を数えるプリントです。
難易度の指定もできるので、どんどん難しいものにチャレンジできますよ!